『蝶豆花茶(バタフライピーちゃ)-butterfly pea-』1280+税
- 担当 Mariya
- 2021年7月15日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年7月16日

主な効能
■ノンカフェイン ■ぶどうの14倍の『アントシアニン』 ■ブルーベリーの4倍『アントシアニン』 ■解熱鎮痛剤に使用される『アスピリン』の約10倍の効果 ---------------------------------------------------------- ■老化防止(アンチエイジング) ■視力の低下や衰えを防ぐ
■緑内障や白内障を防ぐ ■花粉症対策 ■肥満や、メタボ対策 ■冷え性の改善 ■便秘解消 ■血圧低下 ■むくみ解消 ■髪の悩み(抜け毛/白髪化を軽減) ■疲労回復
■肝機能の改善 ■ガン発生の危険性を下げる ■肌細胞の酸化の抑制(皮膚の弾力や水分の保持) ■血流の改善(血液さらさら)
■毒素の排出
■抗糖尿病
■向知性薬
■抗不安効果
■鎮痛効果
■抗炎症作用(痛み、赤み、発熱、腫れなど)
味
■ほとんど無味、無臭だが飲みやすい (蜂蜜やレモンなどがあると爽やかな味になる)
【注意】こんな人にはオススメできません
子宮収縮作用が考えられる為...
■妊娠されている方
■生理中の方
血液がサラサラになるように促す為、
■出血を伴う傷がある方
そうでない方も、
お腹がゆるくなったり、食物アレルギーによるかゆみや発疹など....
そこまで恐れなくてもいいのですが、飲み過ぎには注意しましょう。
飲む目安
■1日 1〜2杯ほどを毎日続けて飲む。 ※一気に、大量摂取はオススメいたしません。
Comments